スマートフォン専用ページを表示
>> 志国・高知からお届けするデジタル&グラフィックス 情報ブログ
TOP
/ Internet
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2007年04月16日
“livedoor縛り”から解放されたライブドア
これから期待していきたいと思っています。(ITmedia)
URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/16/news042.html
キーワード:
ライブドア
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年04月02日
新体制で!「ライブドアホールディングス」に社名変更
「ライブドアホールディングス」に社名を変更し、新たな体制で『Web2.0の世界でリーダーになる』を掲げていくようです。また、今月下旬には新ブログサービス「PRAC」も開始してこれからの発展が気になります。(ITmedia)
URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/02/news086.html
キーワード:
ライブドアホールディングス
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年03月04日
ウェブデザインコンプレックスは克服できるか
GIGAZINEさんにしてはめずらしく見にくい。やはり、編集部体制にしたため?(GIGAZINE)
リンク
キーワード:
ウェブデザイン
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年02月18日
ポラロイドカメラ風に画像を加工-「Polaroize」
上の画像は「水の上の街のロボット」のヤツです。まぁ、こんな感じで出力されます。(NETA BLOG)
URL:
http://note2game.blog77.fc2.com/blog-entry-246.html
関連サイト:
Polaroize
キーワード:
水の上の街のロボット
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年02月14日
新規でサイトを作る際に僕がいつも使ってるCSSのセットを公開するよ
サイトを作る時の参考までに。(STOPN'LISTEN)
URL:
http://stopnlisten.no.land.to/2007/02/css_4.html
キーワード:
CSS
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年02月13日
DION会員限定、無料ライブ映像配信サービス開始
やっとDIONにも無料のライブ配信サービスができました。その名も「DION EXCLUSIVE LIVE」。遅かったなぁとも思いますがこれからに期待してます。ただ、PVの方があまりにも多くなると意味がないような気がして心配です。(DION EXCLUSIVE LIVE)
URL:
http://www.dion.ne.jp/10th/live/index.html
キーワード:
DION
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年02月12日
Wikipediaを閉鎖させないために必要な金額はいくらなのか?
なんと、3〜4ヶ月以内にWikipediaが資金不足でサーバを維持できなくなって、閉鎖するかもしれないとのこと。Wikipediaがネットから消えるとこまる人は世界中にいると思われるので、寄付をする人はたくさんでてくるでしょう。それでもどこかの企業にでも資金提供してもらいたいですね。(GIGAZINE)
リンク
キーワード:
Wikipedia
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年02月06日
Seesaaブログがリニューアルしました
今日の午前2時から行っておりましたリニューアル作業。個人的にはまだ編集しにくい・・・。まぁ、数回更新すればなれそうです。また、リニューアルキャンペーンを行っており、WiiやiPodがあたります。個人的に空気清浄機がほしいなぁ。(Seesaa)
リニューアルキャンペーン開催中
Seesaaブログが新しくなりました。デザインはもちろん使い勝手もさらに便利に!
新規登録の方も既にお使いの方もプレゼントが当たるチャンス。
詳しくはこちら
URL:
https://blog.seesaa.jp/contents/genre/renewal_2007/
キーワード:
Seesaa
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年01月15日
団塊向け検索エンジン、Monster.com創設者が立ち上げ
ぜひ日本でも!(ITmedia)
URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/15/news063.html
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年01月12日
2ch.netドメイン差し押さえへ
2ちゃんねる管理人のひろゆき氏の国内の全財産が差し押さえられるとのことで、その中に「2ch.net」のドメインがあるみたいです。さぁ、2chユーザに反応が気になるところです。(スラッシュドット ジャパン)
URL:
http://slashdot.jp/articles/07/01/12/0543243.shtml
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年01月09日
Google Videoにフセイン元大統領の新たな遺体映像
本物かどうかわからないんでめっちゃ怪しいんですが、こんなに流出するもんなんでしょうか?再生は自己責任で。(GIGAZINE)
URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070109_newsadam/
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年01月06日
はてなアンテナから見る個人ニュース系サイトリンク集
URL:
http://d.hatena.ne.jp/whiteball22/20070105/1167934833
うちも載ってますけど、被アンテナ数が1・・・・。・・・Ors(白い戯言)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2007年01月05日
Web 3.0の時代は近い?--ウェブの過去と現在をたどる
URL:
http://japan.cnet.com/sp/halfyear/story/0,2000072660,20340129,00.htm
(CNET Japan)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2006年12月28日
15分で分かる2006年のブログ界
URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/28/news002.html
来年もこのブログが残っているのだろうか・・・。(ITmedia)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2006年12月25日
Wikipedia創設者、「すべてを変える」検索エンジン開発へ
URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/25/news068.html
(ITmedia)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2006年12月11日
無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」
URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061211_officelive/
マイクロソフトさん太っ腹。com, net, orgのドメインがサービスを利用し続けている間は無料で使えます(やめたら有料)。ただし、無料版は「HTML または他社の デザイン ツールの使用は不可」とのことなのでOffice Live Site Designer ツールを使用しなければならないと思われます。とりあえず、ドメインが無料なのはうれしいですね。(GIGAZINE)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2006年12月08日
PLC、アマチュア無線家などに行政訴訟を起こされる
URL:
http://slashdot.jp/articles/06/12/08/0646258.shtml
あれれ?結構期待してるんですけどねぇ。道のりは険しいようです。技術的にもまだまだみたい。
(スラッシュドット ジャパン)
[
Internet
]
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
2006年12月01日
あなたのWeb 2.0度は?
URL:
http://www.soriq.jp/web20.html
↓私はこんな感じ。
あなたのWeb 2.0度は以下の通りです。
総合点数 [ 74 ] 第四段階
あなたは仕事でパソコンやインターネットを駆使している人達の上位レベルの段階です。
すでにネット社会のメリットを十分に享受していますが、周辺の人たちもそうなるように手助けをいたしましょう。新しいネットビジネスを考えてもいいかもしれません。
(情報元:
GIGAZINE
)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2006年11月20日
世界で最も縦に長いウェブサイト
URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061120_highest/
ほんとに長かった・・・。でもタグは短いんですよ。(GIGAZINE)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2006年11月15日
ゲーム、TV、ネット使用時間長いといじめ助長!?
URL:
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111501.html
えーと、えーと、週10時間以上ネットしてますが、いじめをしたことないですから。こういうのはあてにならないんじゃ・・・。(ZAKZAK)
[
Internet
]
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索
ウェブ
記事
イベントレポート
coming soon
Twitter
@diginon_net からのツイート
Facebook
最新ニュース
2012年11月 2日
ドラマ「遅咲きのヒマワリ」の放映効果で高知県の移住促進ホームページがアクセス2万件激増
2012年11月 1日
ディズニ−がルーカスフィルムを買収、スター・ウォーズ エピソード7は2015年公開予定
2012年09月17日
オリンパス、薄さ9mmの「ボディーキャップレンズ」を発表
2012年09月17日
キヤノン、小型軽量のフルサイズデジタル一眼レフ「EOS 6D」発表
2012年09月13日
任天堂、「Wii U」を12月8日に発売
2012年09月13日
ニコン、フルサイズデジタル一眼レフ「D600」を発表
2012年09月13日
アップル、第5世代のiPod touchを発表
2012年09月13日
アップル、縦長画面の新型iPod nano発表
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。